スポーツ大会
- 九州産業大学空手道部
- 6月18日
- 読了時間: 2分
こんばんは。失礼します。
一回生の吹上です。
本日もよろしくお願いします!
本日は大学の授業で行われたスポーツ大会ついてお話しさせていただきます!
本日の2限に私が在籍する人間科学部スポーツ健康科学科でスポーツ大会が行われました。今回は、ピックルボールというアメリカ発祥のスポーツをしました。ピックルボールとは、テニス・バドミントン・卓球を組み合わせたようなスポーツです。ルールが比較的簡単で、子供から高齢者まで楽しめることから、アメリカを中心に、日本でも学校や地域のスポーツイベントで取り入れられることが増えているスポーツです。
本日のスポーツ大会は各ゼミのリーダー同士で話し合い、ルールや進行方向を考えました。ダブルスの団体戦でトーナメント方式で行われました。普段あまり触れることのないスポーツですが、ゼミのメンバー同士で応援し、11チーム中3位になることができました。
また、今回のスポーツ大会はスタンフォード大学からの留学生も同じチームとして参加し、交流することができました。チームで一丸となって応援することで色々な人と交流し仲を深めることができるのがスポーツの良いところだと感じました!

本日のスポーツ大会の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。