top of page

大寒波!!

こんばんは!

3回生の崎原です。

今日もよろしくお願いします!


2月に入り立春を迎え、暖かい日々が待ち遠しくなってきました。

ですが、まだまだ寒い日が続いています。

今年は全国的に大寒波が襲ってきました。

それは、公共交通機関にも影響がでたり、学校が一斉に休校になったりと多くのことに影響を与えました。

実際に、私の妹が通っている中学校でも休校になっていました。

そこで今日は、私の地元長崎県佐世保市にも大寒波が訪れ、大雪が降ったことについてお話したいと思います。


佐世保市は例年雪が降ることはありますが、大雪の影響で積もることがそんなにありません。私の中では約9年前、佐世保市にも大寒波が訪れ、雪が降った記憶があります。

なので、久しぶりの大雪ということもあり私自身、今回はとてもテンションが上がりました⤴︎⤴︎

一方で、父と母は朝から出勤前に車のフロントガラスに積もった雪を落とすのにとても大変そうでしたが、その雪を使って小さな雪だるまを作っていました。作った雪だるまは玄関前のポストに飾ってありました。

とてもかわいかったです!!


私の記憶に残っている雪の日の思い出は、9年前の大雪で父と一緒に家の前の坂道をそりで滑ったこと、積もった雪で私の背丈とほとんど変わらないくらいの大きな雪だるまを作ったことです☃️

雪が積もることが滅多にないので、ずっとこのままでいて欲しいと願っていたことを今でも覚えています。

小さい頃に雪で遊んだという経験はとても貴重だと思うので、これからもその思い出を大事にしていきたいと思います!




これは父と私で作った雪だるまです❄️


最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

それでは失礼します。

 
 

最新記事

すべて表示

ONE172

こんばんは!失礼します。 3回生の橋口です。 本日から1週間ブログを担当させていただきます。 よろしくお願いします。 ここ数日で気温が一気に上がり春を感じる季節になりました! 季節の変わり目で体調を崩しやすくなるので、体調管理に気をつけて生活していきたいと思います!...

bottom of page