こんばんは!失礼します。
3回生の土谷です。
1週間ブログを担当させていただきます!よろしくお願いします!
今日から熊本県球磨郡水上村において、4泊5日の春合宿がスタートしました🌟
いつもとは違う環境で稽古やトレーニングに励み、この合宿を通じて技術向上や体力向上、チームワークの強化、精神的成長を目指し、良い形で新入生を迎えられるようにしたいと思います!
ところで皆さん、2ヶ月も前の話になりますが、お正月は何をして過ごしたか覚えていますか?私は2日と3日は1歩も外に出ず、箱根駅伝に見ハマっていました(⊙⊙)大会中もそうですが、大会裏でも色んなドラマがあり、涙しながら見ていました🥲2年連続8回目、大会新記録を出して総合優勝した青山学院大学は、今季は「勝てる」と自信を持って臨んだ出雲と全日本で3位で、その悔しさをバネにまた更に強くなって帰ってきた姿や『大手町で笑おう』をスローガンにみんなが笑顔で走って襷を繋いでいる姿をみてファンになりました😍
ちなみに、みんな個性が溢れていて大好きなのですが、そのなかでも5区を走った4年の“若の神”こと若林くんと8区を走った3年の塩出くんが推しです🫶🏻💕
連覇を達成したその当時、その栄冠だけでなく青山学院のユニフォームスポンサーに注目が集まっていました👀✨右胸には妙高市(新潟県)のロゴの他に、私たちが春合宿で毎年訪れていて馴染みのある「水上村」というワッペンが昨年から付けられています。昨年の3月に青山学院が合宿を行ったことや原監督が地方創生推進アドバイザーを務めていることなどからロゴ契約を結ぶに至ったそうです!SNSでは「水上村」がトレンド入りし、「水上村ってどこなんだ?」と話題になっていました!また、青山学院が合宿した宿泊先は、2023年に原監督が購入し再出発した温泉旅館「市房庵なるお」で、支配人の村井さんは箱根駅伝初優勝メンバーの1人で、原監督から直々に依頼されたそうです!
そんな青山学院の聖地で今年も合宿ができることをとても嬉しく思います😊
4泊5日しっかり乗り切り、強くなって福岡に帰れるように頑張ります🔥

これは今日のトレーニング終わりに撮った写真です!📸
最後まで読んでいただきありがとうございました!明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します。