稲佐山
- 九州産業大学空手道部
- 3月27日
- 読了時間: 1分
こんばんは!
3回生の橋口です。
本日もよろしくお願いします!
本日は私が帰省したら週に1回は行く場所について話ていきたいと思います!
私が帰省中に週に1回行く場所は稲佐山です!
私は、長崎県出身であり稲佐山の近くに実家があります!そのため、帰省したらトレーニングも兼ねて稲佐山の展望台まで走っています!
稲佐山というと世界三大夜景にもなっており、夜景ではとても有名な場所になります。
夜景はもちろん綺麗なのですが、夕暮れ時の景色は夜景とはまた違った良さがあり私は夕暮れ時の方が好きです!
稲佐山展望台は、標高333メートルのところにあり、市内全景を望むことができ、天候の良い日は雲仙・天草・五島列島までも遠望することができます。
私は夕暮れ時に行き、その景色を見ながら1人で1時間くらいぼーっと眺めています。笑
夜景や景色を眺めていると嫌なことや悩み事などが吹っ飛ぶのでとても大好きです!
稲佐山は夜景だけでなく昼間や夕暮れ時の景色も綺麗なので行く機会があればぜひ足を運んでみてください!
これは稲佐山の夕暮れ時の写真です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します!