top of page


地元
こんばんは、失礼します。 1回生の金子です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、私の地元についてお話させていただきます! 私は、山口県の山口市で育ちました。山口市は、福岡県に比べて人も少なくお店も全然ありません。しかし、ニューヨーク・タイムズの「2024年に行くべき52...
2024年5月10日


母校
こんばんは、失礼します。 1回生の金子です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、私の母校の空手部についてお話させていただきます! 私の母校は、山口県の山口県鴻城高等学校です。 私が高校3年生の頃は、副キャプテンを務め、部員は25人で、日々切磋琢磨していました。...
2024年5月9日


兄弟
こんばんは、失礼します。 1回生の金子です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、私の兄弟についてお話させていただきます! 私には、2人の兄がいます。 長男は、とても優しい人で、九州産業大学の空手道部OBで今は社会人になり就職しています。...
2024年5月8日


両親
こんばんは、失礼します。 1回生の金子です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、両親についてお話させていただきます! 私は、父、母、兄、兄、自分の5人家族で1匹の飼い犬がいます。 父には、幼少期の頃から様々なことを教わりました。...
2024年5月7日


自己紹介
こんばんは。失礼します。 1回生の金子です。 本日から1週間ブログを担当させていただきます。 よろしくお願いします! 4月1日に無事に入学式を終え、九州産業大学に入学することができました。 これから4年間、文武両道を目指して頑張っていきます!...
2024年5月6日


読書について
こんばんは、失礼します。 1回生の加藤です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、読書についてお話させていただきます! 私の高校では、毎朝必ず毎日10分間読書をするという習慣がありました。最初は、なんで毎日読書をするんだろうと思ったことがよくありました。そこで、今回読書に...
2024年5月5日


好きなスポーツ選手について
こんばんは、失礼します。 一回生の加藤です。 本日もよろしくお願いします! 本日は、私の好きなスポーツ選手についてお話させていただきます! 私は最近、野球をよく観ていて、福岡ソフトバンクホークスを応援しています。 好きな選手は、柳田選手と和田選手で、柳田選手は去年までホーク...
2024年5月4日


疲労回復について
こんばんは、失礼します。 1回生の加藤です 本日もよろしくお願いします! 本日は、疲労回復に効果的なことを紹介させていただきます! それは、疲労に合った栄養、食べ物をとることです!例えば、スポーツ後の筋肉疲労におすすめの栄養素はタンパク質やビタミンC、食べ物は納豆や豆腐、レ...
2024年5月3日


地元について
こんばんは、失礼します。 1回生の加藤です。 本日もよろしくお願いします。 本日は、私の地元である鳥取県についてお話させていただきます! 鳥取県は、47都道府県の中で最も人口が少ない県です。そして皆さんも知っている通り、かなりの田舎です。ですが、そんな鳥取県には思ったより多...
2024年5月2日


引っ越して感じたこと
こんばんは。失礼します。 1回生の加藤です。 本日もよろしくお願いします。 本日は、私が福岡に引っ越してから感じたことについてお話させていただきます! 私は、高校生の頃まで鳥取で暮らしており学校も寮ではなく自宅から通っていました。...
2024年5月1日


母校の紹介
こんばんは、失礼します。 1回生の加藤です。 本日もよろしくお願いします。 本日は、母校の空手道部についてお話させていただきます! 私の母校は、鳥取県の西部にある米子北高等学校です。 空手道部の部員は、とても少なく私が高校3年生の時は、1年生が男子1人、2年生が男子2人、女...
2024年4月30日


自己紹介
こんばんは。失礼します。 1回生の加藤です。 本日から1週間ブログを担当させていただきます。 よろしくお願いします。 4月1日に無事に入学式を終え、九州産業大学に入学することができました。 これから4年間、同期6人で切磋琢磨し目標に向かって頑張ります!...
2024年4月29日


強化練習
全九州学生空手道選手権大会に向けて強化練習がスタートしました。 4月上旬の練習試合で見つかった課題克服と、新ルールへの対応を考えながら取組んでいます。 ルーキー達も大学に少しずつ慣れてきました。 学業との両立も上手く出来ている様子です。...
2024年4月26日


大楠アリーナ S&Cルーム
今年は年間を通じてフィットネス強化に取り組んでいます。 フィジカルバトルで負けないように、まずはしっかりと下地作りをしましょう。 慌てずに一歩ずつ。 目標が定まっていれば、辛いことにも変化が出て来ます。 肉体的疲労が楽しくなるまではいかないですけどね。...
2024年4月19日


九州産業大学空手道部2024年チーム体制
こんにちは。失礼します。 今年度より広報担当になりました2回生の吉田です。 本日から1週間、新ホームページテスト運用の為、ブログを投稿させていただきます。 よろしくお願いします! 本日は、「九州産業大学空手道部2024年チーム体制」を紹介させていただきます。 男子主将...
2024年4月14日


学内選考会
男女形、組手の選考会を行いました。 選ばれた選手は、与えられた場所でしっかりと結果に繋げましょう。 やるべき事を丁寧に向き合った選手が、良い結果に繋がりました。 上手く行かない事も、まだまだ成長出来る証拠です。 自分に期待して、また明日に繋げましょう。...
2024年4月14日


練習試合/中京学院大学
中京学院大学空手道部男子選手が来校。 先日は女子組手選手が岐阜にてお世話になりました。 本日は男子組手選手が本学へ来てくださいました。 試合形式を中心に良い交流が出来ました。 今年度初の対外試合で、それぞれ課題も見つかりました。...
2024年4月13日


新入生歓迎会のご案内
今年度は6名の新入生を迎え入れております。 輝かしい4年間のスタートを、多くの皆様とお祝いしたいと考えております。 下記にてささやかではございますが、祝宴を企画いたしております。 OBの先輩方、保護者の皆様には改めてお手紙でご案内差し上げます。...
2024年4月12日


練習風景
九州産業大学空手道部の練習は厳しくも、明るい雰囲気で取り組んでいます。 ほとんどの学生がスポーツ推薦入試で入学しています。 学部学科の希望により、一般推薦試験等で入学する学生もいます。 空手道部は強化サークルとして、大学内での期待値も高く一般学生の模範となるよう日常生活でも...
2024年4月11日


入学式&入寮式
4月1日 九州産業大学入学式が執り行われました。 桜の開花とともに多くの新入生が本学の門をくぐりました。 空手道部には6名の部員が入学いたしました。 文武に励み素晴らしい青春を謳歌してください。 午後から大学寮の入寮式が執り行われました。 入寮生代表として空手道部の林...
2024年4月10日
bottom of page