top of page

空手を通して得たもの

こんばんは、失礼します。

2回生の立野です。


本日は、空手を通して得たものについてお話させていただきます!


これまで空手を続けてきて、たくさんのものを得ることができました!まず一つ目は、心の強さです。練習の中では思うようにいかないことも多く、辛いこともたくさんありました。ですが、それを乗り越えるたびに少しずつ自信がつき、もう一歩踏ん張れる力が身についてきたと感じています!


二つ目は、仲間の大切さです。同期や先輩、後輩と一緒に声を掛け合いながら乗り越えてきた時間は、本当に自分を支えてくれました!一人では絶対に得られなかった絆や信頼関係は、空手を通じて築けた宝物です!


三つ目は、礼儀や感謝の気持ちです。空手は礼に始まり礼に終わる競技であり、その中で自然と人への感謝や謙虚な姿勢を学ぶことができました!これは練習や試合の時だけでなく、普段の生活にもつながっていると思います!


そして最後に、目標に向かって努力する姿勢を持つことです!日々の積み重ねが自分を成長させ、結果につながることを経験したからこそ、これからも自分の夢に向かって全力で頑張っていきたいと思います!🥋


空手を通して得たものは、技術や体力だけでなく、人として大切なことばかりです。これからも感謝を忘れずに、一つひとつの経験を大事にしていきたいと思います!


この写真は、家のトイレに貼ってある言葉第2弾です!

ree

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

それでは失礼します。

 
 
bottom of page