同期達
- 九州産業大学空手道部
- 11月8日
- 読了時間: 3分
こんばんは。失礼します。
4回生の下村です。
本日ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いします!
本日は4年間支え合ってきた同期について紹介していきます!私から見たみんなの印象なので違っていたらすみません!💭
石黒は体格の良さとインパクトのある技が印象的で怖いのかと思いきや喋る時は少しおっとりしていて全く怖くないです。
久保はよくおちゃらけますが、チームをよく見ていて良い雰囲気でまとめ、いざという時には決めてくれる我らの頼れるキャプテンです。
鈴木は多彩な技を持ち、試合中も普段も落ち着いている印象ですが、意外とツボが浅くよく笑っている姿を見る気がします。ニコニコです。
橋口はスピードを活かした組手でチームに勢いをつけてくれますが、よく食べる人です。
いつも大体お腹すいたと言っている気がします。
福嶋は綺麗な中段蹴りが印象的な選手で何を考えているか分からない感じですがよく喋る釣りが好きな人です。
この前も大きな釣り具を肩に掛けて歩いていました。
本川は手足の長さを活かした組手でチームが湧くような技を持っている選手ですが、Tシャツをデザインしたりと創造力が高い人でチームに一体感をもたらしてくれます。
柳本はバネとスピードが凄く技が伸びる選手ですが、明るく自由で逆に何を考えているか分かりません。
でも会ったら必ず「よう!」と敬礼してくれます。
角田は丁寧なキレのある形を演武する選手ですが、普段なんでも常備していて(絆創膏とか)困ったら必ず助けてくれます。意外とノリノリな一面もありよくふざけてたら一緒になって乗ってくれます。
崎原は圧をかけての反応が特に凄い選手ですが、積極的にボケたり何かと物知りな一面があります。写真も必ず1枚はふざけます。また食べることが好きでよく一緒に美味しいものを食べに行きます。
土谷は冷静で様々な仕掛けを持っている選手ですが、静かそうに見えて実はとても喋ります。急にふざけたり突き刺さるような鋭いツッコミもしてきます。でも普段はとっても優しくて人想いなギャップある人です。
豊山はどの技も綺麗に決める選手ですが、いつもはみんながふざけるのを見守ってくれるお姉ちゃん的存在です。また音楽が好きでよく一緒に好きな曲を共有したり歌ったりします。
長くなりましたが1人ひとり個性が強いですがバランスの良い素敵な同期達です!
4年間楽しい時も辛い時も一緒に過ごしてきた仲間と最後まで戦い抜きたいと思います🔥
全日本まであと8日!!!

これは春合宿で撮った写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。明日は4回生の崎原が担当します。
失礼します。


