top of page

曲の効果

こんばんは!

1回生の高橋です。

本日もよろしくお願いします!


全九州大学空手道選手権大会団体戦まで残り3日前となりました。気を引き締め、頑張って行きたいと思います!!

本日は私の試合前によく聞く曲とその効果について話していきたいと思います!!


私が試合前に聞く曲はBE:FiRSTのgratefulpain,Guilty,Milli-Billi

AAAのperfect,HORIZON,Lil'infinity

Aqua Timezの虹,つぼみ

などをよく聞きます。


スポーツ中に音楽を聴くことで集中力を高めることができます。会話や雑音が聞こえてしまうと集中力が低下してしまうので周囲の音をシャットアウトすることで集中力を高めることができます。

また、モチベーションの向上にも繋がるそうで、BGM ドーパミンの分泌を促し、モチベーション向上にも役立ちます。

他にもリラックス効果を高め、ストレス苦痛を軽減させることができ、リラックス効果を高めたり、痛みやツラさを和らげたりする効果もあります。

自分の好きな曲を聴いている時は、楽しさや気分の向上などを司る脳の神経が活性化され、苦痛を感じにくくなります。

気持ちの切り替えがしやすく、モチベーションの向上にも役立ちます。


なので試合前やトレーニングの時に音楽を聴いて集中力を高め、質の良いトレーニングやいいパフォーマンスができるように頑張って行きたいと思います!!

ree

最後まで読んで頂きありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

それで失礼します!

 
 
bottom of page