白糸の滝
- 九州産業大学空手道部
- 7月28日
- 読了時間: 2分
こんばんは
失礼します。
3回生の田中です。
本日から1週間、ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。
最近風はあるものの、とても暑い日が続き、夏バテしやすくなってきました。皆さんはどのような夏バテ対策をしていますか?私は沢山水分を摂ることを心がけています!
夏といえば、涼しいところに行きたくなりますよね!私は夏オフに入ってすぐ、白糸の滝に行きました‼️白糸の滝は、糸島の山奥にある滝です。白い糸のように流れ落ちる様子からその名がつけられました。この、白糸の滝では、ヤマメ釣りや流しそうめんを体験することができ、なんといっても滝の近くまで行くことができ、直で自然のパワー、マイナスイオンを体感することができます🍀*゜
私は白糸の滝まで、朝5時半に起床し、地下鉄、電車、バスを経由してバス停から30分ほど山道を進んで行ったので、着くまでに2時間半ほどかかりました😖💦
着くまでに沢山汗をかいたため、着いた時の滝の涼しさは、天国に来たかと勘違いさせるほどの快感でした😽⭐️
また、ヤマメ釣りと流しそうめんをしました!ヤマメ釣りでは3匹釣ることができ、とっても楽しかったです!また、釣ったヤマメは1匹200円で塩焼きにしてもらえ、これがまた頬が落ちるほどの美味しさでした‼️
流しそうめんは、山の冷た〜い水で麺を流すことができ、これまた家で食べるそうめんとは比べものにならないほど美味しいそうめんを味わうことが出来ました!
これは白糸の滝の写真です!
ぜひこの夏、足を運んでみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。




