対馬について
- 九州産業大学空手道部
- 8月23日
- 読了時間: 1分
こんばんは。失礼します。
2回生の加藤です。
本日もよろしくお願いします。
本日から夏合宿が始まりました!今日はフェリーに乗って対馬まで向かいました。自分は九州で育っていないので対馬についてあまり知りませんでした。なので今回は合宿先の対馬について調べたのでお話したいと思います!
対馬は九州と朝鮮半島の中間にある長崎県の島で九州から韓国までの距離は約50kmと近く、「国境の島」と呼ばれているそうです!そのため観光客も韓国から来る方が多いそうです。
他にも対馬には古くから伝わる文化や祭りも残っていて、例えば「対馬やまねこ」という天然記念の動物がいたり、郷土芸能も大切にされていると知りました。こうした伝統を守りながら暮らしている人々の生活に触れるのもとても貴重な経験になりそうです。
この様々な特徴のある対馬で合宿できることに感謝して福岡に何かしらを得て帰れるようにしたいです。

こちらは今日の夜ご飯の写真です
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。


