top of page

癒しの時間

こんばんは失礼します。

3回生の大石です。

本日もよろしくお願いします。


今日は「自分にとっての癒し時間」について、少し書いてみようと思います。


最近、授業や課題、部活などでバタバタしていて、なかなかゆっくりする時間が取れない日もあります。でも、どれだけ忙しくても、ちょっとした「癒しの時間」があるだけで、気持ちがリセットされる気がするんですよね。


僕にとっての癒し時間は、「夜にひとりでゆっくり音楽を聴くこと」です。

特にイヤホンで、部屋の明かりを少し暗くして、好きなアーティストの曲を流していると、不思議とその日の疲れやモヤモヤが和らいでいく感じがします。最近は、緩めのR&Bやアコースティック系の音楽にハマっていて、気がついたら30分とか1時間くらいぼーっとしています。


もう一つの癒し時間は、お風呂にゆっくり入ることです。

湯船につかりながら、何も考えずにぼーっとする時間って、意外と大事だなって思うようになりました。スマホも本も持ち込まず、ただ「無」に近い感覚でいるのが、僕にはすごく合っているみたいです。


人それぞれ癒し方って違うと思いますが、自分なりの「リラックスできる時間」を持つことで、また明日も頑張ろうって自然と思える気がします。

みなさんにとっての癒し時間は、どんな時間ですか?



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


明日もよろしくお願いします。

それでは失礼します。

 
 
bottom of page