宇宙の日
- 九州産業大学空手道部
- 9月12日
- 読了時間: 1分
こんばんは、失礼します。
2回生の花木です。
本日もよろしくお願いします。
本日は「宇宙の日」についてお話ししたいと思います。
本日、9月12日は宇宙の日とされています。これは1992年に日本人宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルに搭乗し、宇宙へ行ったことを記念して作られた日です。毛利さんは宇宙で多くの実験を行い、日本の宇宙開発に大きな役割を果たしました。
また、この記念日は宇宙や科学に関心を持ってもらうことを目的にしています。全国ではさまざまなイベントや展示が行われ、子どもから大人まで宇宙を身近に感じるきっかけとなっています。
宇宙飛行士のように、大きな目標に向かって挑戦し続ける姿勢は、私たちの部活動にも通じるものがあると思います。試合に向けて日々努力し、どんな環境でも力を発揮できるように準備していきたいです。

こちらは毛利さんが書いた本の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。


